Archives

06 9月 2015

江夏真理奈
Marina Koka

神奈川県大和市出身。 東京音楽大学付属高等学校、同大学ピアノ演奏家コースを首席で卒業後、渡 英。 授業料全額免除特待生としてロンドン市立ギルドホール音楽演劇学校に入学。2015年8月に大学院課程を修了し、2017年学校アーティストディプロマコースを最優秀の成績で卒業。在学中にSheriff's Prize、及び Musicians' Companyより銀メダルを授与される。 ローナン・オホラ、小川典子、武田真理、播本枝未子の各氏に師事。 ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会にて、第29回Jr.G級ベスト賞、第30回G級入選を経て、第32回2台ピアノ上級A部門最優秀賞。 2012年、第36回において特級銀賞、併せて王子ホール賞、聴衆賞、 Facebook聴衆賞受賞。 第6回北本ピアノコンクール大学生部門第1位及び最優秀賞《グランプリ》 受賞。第1回アジア・パシフィック国際 F.Chopin ピアノコンクールシニア 部門最高位。(韓国・大邱) 2014年7月、タンブリッジ・ウェルズ国際ヤングコンサートアーティストコンクール(イギリス)にてピアノ部門第1位、及び実施3部門通しての総合優勝(日本人初)を果たし、褒賞公演としてトンブリッジフィルハーモニー管弦楽団とのコンチェルト、イギリス郊外でのソロリサイタルを開催。 同年11月、ダドリー国際ピアノコンクール(イギリス・バーミンガム)第2位。 これまでに、東京都交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、バーミンガム交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京ニューシティー管弦楽団、ギルドホール交響楽団など数多くのオーケストラと共演。在英国日本国大使館をはじめ、表参道カワイ《パウゼ》、東京文化会館、セント・マーティン・ イン・ザ・フィールズ教会、バーミンガムシンフォニーホール、バービカン…

05 9月 2015

奥村百合名
Yurina Okumura

東京音楽大学ピアノ演奏家コース、同大学院修了。 在学中、特待生奨学金を得る。また短期留学奨学金を得てザルツブルク・モーツァルテウム夏期アカデミーに参加、ディプロマを取得。 PTNAピアノコンペティション特級ファイナリスト、G級全国大会入賞他、北本ピアノコンクール第1位、安川加壽子記念コンクール入選などコンクール受賞歴多数。 これまでに、ポーランドクラクフ室内管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、東京シティフィルハーモニー管弦楽団とピアノ協奏曲を共演する。 現在はソロやアンサンブルで幅広い演奏活動を行う傍ら、愛知県立明和高等学校 音楽科、名古屋音楽大学にて非常勤講師を務め、後進の指導にも力を注いでいる。全日本ピアノ指導者協会 正会員。

04 9月 2015

中川真耶加
Mayaka Nakagawa

愛知県出身。ヤマハ音楽教室(日響楽器)にて学び、愛知県立明和高校音楽科を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを首席で卒業。東京音楽大学大学院 器楽専攻鍵盤楽器研究領域を特別特待奨学生として修了。 ピティナ・ピアノコンペティションにおいて2010年G級全国大会ベスト5賞、2014年特級ファイナル銀賞及び王子ホール賞受賞。ショパン国際ピアノコンクールin ASIAにおいて第11回高校生部門金賞、第15回プロフェッショナル部門銅賞受賞。第1回いしかわ国際ピアノコンクール高校生部門金賞受賞。2015年17th International Fryderyk Chopin Piano Competition 2 nd stageディプロマ取得。FAZIOLIオンラインピアノコンクール第1位受賞。 2009年第3回"輝く未来"ジョイントコンサートに出演。2012年PTNA名古屋支部文化事業部の支援により 初リサイタル"8thあしながおじさんピアノリサイタル" 出演のほか、2015年あしながヤングピアニストコンサートでの招待演奏、PTNA王子ホール賞受賞披露演奏会の他、各支部入賞者記念コンサートにて招待演奏として多数出演。また、宗次ディナータイム名曲コンサートをはじめ数多くのコンサートに出演。 2015年、2016年、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン丸の内エリアコンサートに出演。大学在学中、東京音楽大学ピアノ演奏会~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~に4年連続出演のほか2016年 東京音楽大学卒業演奏会、読売新聞社主催 第86回新人演奏会に出演。また、2015年7月International Piano Festival…

03 9月 2015

井上陽南子
Hinako Inoue

第14回浜松国際ピアノアカデミー受講、同アカデミーコンクール奨励賞。 第11回青少年ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)カテゴリーⅡ第1位。 第13回ショパン国際ピアノコンクールin ASIAアジア大会中学生部門銀賞。 第55回鎌倉市学生音楽コンクール高校生部門第1位及び総合1位。 第3回ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan特級Ⅱ-C部門金賞及び審査員特別賞。 第6回Miyoshi Netピアノコンクール特別部門第2位。 第8回横浜国際音楽コンクール高校生の部第2位。 江夏祐子、江夏範明、鈴木弘尚、武田真理の各氏に師事。 東京音楽大学付属高等学校を卒業、ハノーファー音楽演劇メディア大学在籍。

02 9月 2015

佐藤嘉春
Kaharu Sato

1995年兵庫県神戸市生まれ。 2002年兵庫県学生ピアノコンクール銅賞、2003年同コンクール金賞。 2004年境国際ピアノコンクール奨励賞。 2005年ショパンの会コンクール小学生の部金賞。 ショパン国際ピアノコンクール in ASIA にて、5・6年生部門努力賞、中学生部門奨励賞。 ピティナ•ピアノ•コンペティションにて、A1級ベスト賞、B級金賞、C級ベスト賞、F級金賞並びに読売新聞社賞・聖徳大学川並賞、G級全国大会入選。 クラシック音楽コンクールにて、第17回小学生の部第4位(1〜3位なし)、第20回中学生の部第4位。 2010年全日本学生音楽コンクール中学生の部大阪大会第3位。 2011年兵庫県ミュージック•グランプリ•フェスティバルに出演。 2013年兵庫県立西宮高等学校音楽科第29回定期演奏会にてソリストとしてピアノ協奏曲を演奏。高校3年間を首席で卒業。 第1回寝屋川市アルカスピアノコンクール一般の部第2位。 2014年第8回横浜国際音楽コンクールピアノ協奏曲部門第2位。 第15回ローゼンストック国際ピアノコンクール審査員賞。 第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 特別コース特級部門金賞並びに審査員特別賞受賞。…

01 9月 2015

片山柊
Syu Katayama

北海道札幌市出身。小樽市で育ち7歳よりピアノを始める。東京音楽大学(ピアノ演奏家コース・エクセレンス)を卒業後、現在同大学院修士課程1年在学中。第64回全日本学生音楽コンクールピアノ部門中学生の部全国大会第1位、第41回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、および聴衆賞ほか受賞多数。2018年ワーナークラシックスジャパンよりアルバム「Landscapes」を発表。日本各地のほか欧州でのリサイタル、ジョイントコンサートに出演・開催し、ソロに限らず室内楽や現代音楽の分野などで積極的に活動中。これまでピアノを日向加代子、斉藤香苗、音楽理論を浅野宏之の各氏に師事し、現在ピアノを武田真理、東誠三、広瀬宣行の各氏、和声を土田英介氏に師事。

31 8月 2015

下岡 萌々子
Momoko Shitaoka

広島県出身。ピティナピアノコンペティション全国大会A2級A1級B級D級F級2台ピアノ中級において銀賞銅賞ベスト賞受賞。全日本学生音楽コンクール小学生の部大阪大会第3位、高校生の部東京大会第3位全国大会入選。第45回カワイ音楽コンクールBコース大賞受賞。ミラノ国際ジュニアコンクールCカテゴリー最高位。第20回KOBE国際音楽コンクールB部門最優秀賞及び神戸市長賞受賞。第19回ショパン国際ピアノコンクールIN ASIA高校生の部アジア大会銀賞受賞。第7回せんがわピアノオーディション優秀賞及び下田幸二賞受賞。広島県教育委員会よりメイプル賞受賞。広島市よりフェニックス賞受賞。第19回中村音楽奨学金奨学生。 これまでに沢田菊江、松本和将、石井克典、武田真理の各氏に師事。東京音楽大学ピアノ演奏家コース2年在学中。

30 8月 2015

太田糸音
Shion Ota

2000年生まれ。 2017年東京音楽大学付属高等学校を2年次で早期修了し、飛び入学にて現在東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンス3年、特別特待奨学生として在学中。 第64回全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会第2位、第67回中学校の部全国大会第1位併せて野村賞、井口愛子賞、福田靖子賞、音楽奨励賞を受賞。 第17回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第5位、モスト・ プロミシング・アーティスト賞を受賞。 2007年より10年連続でピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会において入賞し、2016年には特級銀賞及び聴衆賞を受賞。 2017年第21回松方ホール音楽賞(第1位)。2018年Malta International Piano Competition第2位(マルタ共和国)。CHANEL Pygmalion Days 2018年度参加アーティスト。 これまでに大阪フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、東京交響楽団、日本フィルハーモニー管弦楽団、Armenian state symphony orchestra等と共演。 NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」等に出演。NHK Eテレ アニメ「クラシカロイド」第2シリーズ第10話作中にて原曲演奏を担当。…

29 8月 2015

浦井優穂
Yuuho Urai

1999年 東京都生まれ。 5歳よりピアノを始め、8歳より、武田真理氏に師事。 2012年第5回Miyoshi Netピアノコンクール第9巻、第10巻部門 第2位、同コンクール連弾B部門 第1位、第5回エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール 小学生高学年部門 第1位。 2013年Eduard Delgado氏の推薦により Music Fest Perugia(Italy) に参加、ショパンピアノ協奏曲第2番をAshdod Symphony Orchestraと共演。 2014年第6回Miyoshi Netピアノコンクール第11巻、第12巻部門 第1位、第38回ピティナピアノコンペティションJr.G級…